![【フォーデイズ(FORDAYS)】の勧誘で困ってる方必見!フォーデイズ(FORDAYS)は本当に稼げるのか?評判・口コミを徹底調査!](https://d-6th.com/wp-content/uploads/2021/03/4473098_s.jpg)
今回は【フォーデイズ】は本当に稼げる?その特徴・評判・口コミについてについて本当に稼げるのか調査してみてました!
先に結論を言ってしまいますが、【フォーデイズ】はオススメできません!
それはなぜなのか、
- 細かいランク分けによって稼げるまでに時間がかかる
- 厳しいノルマによってランクの向上も維持も大変!
※あくまで個人的意見です。
すでに登録してしまっていたり登録を迷われている場合は、“オススメできない理由”をお伝えしますので、気軽にメッセージ頂ければと思います。
目次 [非表示]
【フォーデイズ】とは?
フォーデイズは『核酸のフォーデイズ』と異名があるほどの有名企業です。
社名を聞いてもピンと来ない方もいらっしゃるかも知れませんが、
2017年に特定商取引法に違反した事で業務停止命令を受け、
皮肉にも一般層にも知られる事になった企業です。
核酸に着目した健康ドリンクを始め、サプリメント、化粧品などを開発・製造・販売しているフォーデイズは、20年以上の実績を誇ります。
多くの社会貢献活動も展開しており、先述の業務停止命令を受けてもブランド力を損ねることなく、
新規契約業務の再開後はV字回復を果たしているという、企業としての実績は確かなものがあります。
それなのに何故オススメできないのか・・・。
それを一つずつ見ていきましょう。
![](https://d-6th.com/wp-content/uploads/2023/06/ayako3.jpeg)
フォーデイズの概要
まずはビジネスの概要ですが、まとめるとこのような感じでした。
・多額の寄付など社会貢献も果たす!
・会員グループ全体に利益を還元する報酬プラン!
という内容でした。
ちなみに、これらの内容には一切のウソは無いと言っても良いでしょう。
口コミなどでも「虚偽だった」という意見は見られませんでした。
また、商品の評判はかなり良かったです。
「一度やめたら、どれだけ効果があったのかがわかった」
なんて意見もありました。
商品も良い、報酬プランも充実している、それなのに何故オススメできないのか。
それはMLM特有の「一部会員による悪質な勧誘」によるものです。
![](https://d-6th.com/wp-content/uploads/2023/06/ayako3.jpeg)
MLMとは
MLMは「マルチ・レベル・マーケティング」の略称で、日本では『マルチ商法』という俗称が一般的ですね。
法律上は「連鎖販売取引」と言い、
商品やサービスなどを販売するためのシステムとして、
会員に口コミで宣伝させ、代金の一部を会員が受け取ることができます。
口コミという形をとるため広告宣伝費を使わず、
また人件費を「完全歩合制の会員を増やす」事で抑えているのが一般的なMLMです。
ねずみ講と混同されがちですが、法律では禁止されている無限連鎖講とは違い、
商法的には違法ではありません。
フォーデイズでは、このMLM方式を採用しています。
【フォーデイズ】の商品や報酬
次にフォーデイズに参加した場合、実際に販売する商品や報酬について見てみましょう。
フォーデイズの商品は
主力商品は核酸ドリンク「ナチュラル DNコラーゲン」です。
他にもサプリメントや化粧品なども販売されていますが、この核酸ドリンク「ナチュラル DNコラーゲン」が一番人気があり、フォーデイズの代名詞とされている商品です。
報酬について
まず会員になることで、これら商品を会員価格で購入することができます。
また、友人や知人を紹介することで会員にさせ同じように商品を購入すると、紹介者にも利益が還元されます。
これを繰り返すことで『自分のグループ』を作り上げていくわけですが、
高い報酬を受け取るためには会員ランクを上げていく必要があります。
ランクを上げるにはノルマが発生し、何とか頑張ってノルマを達成してランクを上げたとしても、
その地位を守るためには更に厳しいノルマを達成しなければいけません・・・。
![](https://d-6th.com/wp-content/uploads/2023/06/ayako3.jpeg)
【フォーデイズ】の評判
結論から言ってしまえば、フォーデイズの評判は決してよくありません。
ネットなどで散見される評判を見ていくと、それがよくわかります。
フォーデイズの良い口コミ
・商品は最高!アンチも認める高品質!
・頑張れば頑張るほど報われる還元システムが嬉しい!
フォーデイズの悪い口コミ
・勧誘がエグい。必死すぎて怖い
・セミナーが宗教じみていて二度と参加したくない
・家族がハマりすぎて借金作りやがった・・・
【フォーデイズ】のリスクは?
商品が確かなものなら・・・と思わないでもないんですが、もちろんそう簡単にはいきません。
フォーデイズのリスク
商品の評判は確かに良いんですが、とにかく高いんです。
先述の核酸ドリンク、720mlの内容量で定価9,300円なんです。
もちろん一気に720mlをグビグビッと飲むわけじゃありません(笑)
でも1日に30~60ml、つまり2~3週間で9,300円なんです。
インチキ商品でも無ければ、ぼったくり価格でもありません。
あくまでも栄養補助食品なので薬品とは違い、効果を100%期待できるものではありませんが、
「体質が改善された!」という報告も少なくありません。
そこだけは誤解のないようお願いします。
![](https://d-6th.com/wp-content/uploads/2023/06/ayako3.jpeg)
ではなぜ『リスク』なのか、それは単純です。
1ヶ月弱で約1万円の商品、気軽に買えるでしょうか?
正直、気軽にとは言えないですよね。
気軽に買えない商品を買い続けろと周囲に勧めて理解が得られるには、相当の根気と時間が必要とされます。
尚且つ利益を得るためには友人や知人に「会員になってくれ」と勧めなければいけません。
ビジネスとして捉えた時、絶対ダメ!とまでは言い切れませんが、幅広い人脈をお持ちでない方であれば、やっぱり個人的にはオススメできません。
違法性は無い?
数年前に業務停止命令を受けましたが、現時点では違法性は確認できませんでした。
企業として会員向けに『コンプライアンスを順守すること』と発表していますし、
無茶な勧誘を受けた!という一般の方向けに苦情窓口を設置しています。
でも厳しいノルマをこなさないと上のランクには上がれないとなると、やっぱり会員の一部ではかなり悪質な勧誘もあるようですね。
中には違法性のある勧誘を受けた、という意見もありました。
![](https://d-6th.com/wp-content/uploads/2023/06/ayako3.jpeg)
【フォーデイズ】はオススメか
ここまでフォーデイズについて検証してきましたが、私個人の見解としてオススメできるかどうか・・・
フォーデイズはオススメできる?
結論としてはオススメできません。
やっぱりリスクが高すぎます。
報酬還元システムは中々だな、という印象でしたが、それを受け取るまでのスパンが長いんですよね。
消費するのが時間だけと言うならまだしも、高いお金を払って商品を購入し勧誘を繰り返し、それでもその高い報酬を受け取れるとは限らない、というのはチョット難しいですね・・・。
![](https://d-6th.com/wp-content/uploads/2023/06/ayako3.jpeg)
何をするのがいい?
例え自分が商品に惚れ込んだとしても、周囲の人が同じ感想を抱くとは限りません。
商品としての実績は確かと言っても「飲んだけど効果を実感できなかった」という意見も少なからずありました。
「それでも身体には良いから!本当に!」とこちらが必死になればなるほど、相手は引いてしまいますよね。
いくら商品が良かったとしても、です。
経済的に余裕がある、ついでに余暇がたっぷりある、しかもそんな友達がたくさんいる、というのであればトライしてみるのも一つの手かも知れません。
ただ、やっぱり初めに取り組む副業としてネットワークビジネスは個人的に難しいのかなと思います。
![](https://d-6th.com/wp-content/uploads/2023/06/ayako3.jpeg)