
今回は【ムーブメント( MOVEMENT)|西野智紀(にしのとものり)】は副業詐欺か?その特徴・評判・口コミについてについて本当に稼げるのか調査してみてました!
先に結論を言ってしまいますが、【ムーブメント( MOVEMENT)|西野智紀(にしのとものり)】はオススメできません!
それはなぜなのか、
- ムーブメント( MOVEMENT)というシステムは体験版だけ稼げるようにできている
- 個人情報を第三者に提供すると記載がある
すでに登録してしまっていたり登録を迷われている場合は、“オススメできない理由”をお伝えしますので、気軽にメッセージ頂ければと思います。
目次
読者様の声(156件)



LINEでは有益な情報まで頂き、恵さんには感謝です!
経営コンサルタント恵のLINEはこちら
【ムーブメント( MOVEMENT)|西野智紀(にしのとものり)】は高額ツール詐欺か!?その理由や、評判・口コミについても徹底調査!
まずは、【ムーブメント( MOVEMENT)|西野智紀(にしのとものり)】ビジネスの概要やキャッチコピー、内容について調べてみました。
なぜ、【ムーブメント( MOVEMENT)|西野智紀(にしのとものり)】は怪しいのか
まずはこのビジネスの代名詞と言えるキャッチコピーを見てみましょう。
あなたの毎日が無いもかも変わる
MOVEMENT
というものです。
では実際にどのような内容なのか見てみましょう。
ビジネスの内容
ビジネス内容を知るために、宣伝ページ(LP)を詳しく調べてみました。
すると、ムーブメント( MOVEMENT)は、
・投資を始めるには、多くのハードルがありました。そのハードルと取り払って、限られた時間で、しっかりと確実に稼ぎたい。
という記載がありましたので、投資用のツールやアプリであることが確実になりましたね。
そして、西野智紀(にしのとものり)という人物が、このムーブメント( MOVEMENT)を立ち上げた人物のようです。
ムーブメント( MOVEMENT)や西野智紀(にしのとものり)口コミや評判
ムーブメント( MOVEMENT)が生まれて早3年という記載を見つけました。
本当であれば、口コミや評判が絶対あるはずです。
ですが、良い口コミはおろか、悪い口コミすら見つかりませんでした。
また、発起人で、自らをエコノミストと称する西野智紀(にしのとものり)を調べてみましたが、
全くの別人しか情報が出てきませんでした。
※西野智紀(にしのともき)さんという全く別の人が検索で出てきますが、その人は無関係です。
口座の画像に要注意
宣伝ページ(LP)には、稼いだ証拠として、このような通帳画像がたくさんありました。
これを見て、本当に毎日5万円稼げている!と騙されてしまう人が多いんですが、このような画像は簡単に作れます!
ただ単に、振り込み人名義を変えて何度も振り込むだけです。
振り込んだ口座には、毎日5万円が振り込まれているように見えてしまうんです。
登録はしないようご注意下さい。
ネットビジネス未経験の方でも、すぐ出来る案件もございますので、お気軽にご連絡下さい♪
経営コンサルタント恵のLINEはこちら
【ムーブメント( MOVEMENT)|西野智紀(にしのとものり)】の特商法や返金保証について
こういった副業案内では、特商法の記載内容がかなり重要です。
悪徳業者の場合は、見ればすぐにわかるようになっています。
特商法が情報不足
実際の特商法を見てみると、電話番号が無く情報不足でした。
販売責任者 西野智紀
メールアドレス info@movement1.biz
所在地 東京都練馬区旭丘2-7-2 ブライトハウス江古田103号
商品の引き渡し期間 お申し込み完了後、いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
そして、販売という記述があることから、最終的に無料ではなく有料である事が分かります。
記載された住所を調べてみたところ、月8万円弱のアパートとなっていました。
返金保証や稼げる保証について
返金保証について調べてみましたが、返金に関する記載は一切ありませんでした。
そして稼げる保証についてですが、下記の内容を見つけました。
表現及び商品に関する注意書き
本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
個人情報の取り扱いが危険
特商法の中の、『個人情報に関する取扱い』について調べてみました。
すると、下記のような記載がありました。
お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、合同会社sakura及びアフィリエイトセンターのサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用するために、口頭、書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。ただし、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を停止いたします。
このように、もしも名前や電話番号などを登録してしまいますと、第三者に提供されてしまい、色んな勧誘が来るようになってしまいます。
こちらから要請をすれば辞めると記載がありますが、その連絡先も不明ですね。
絶対に登録しないようにご注意下さい。
いつでもお気軽にご相談ください!
経営コンサルタント恵のLINEはこちら
【ムーブメント( MOVEMENT)|西野智紀(にしのとものり)】登録してみた
【ムーブメント( MOVEMENT)|西野智紀(にしのとものり)】に実際に登録するとどうなるのかを試してみました。
登録するとどうなるか
メールアドレスを登録すると、『ダウンロードページ』に案内されます。
ダウンロードページの内容
まずはMOVEMENT第1話という動画がありました。
そこでは西野智紀(にしのとものり)とインタビュアーの女性が登場してムーブメント( MOVEMENT)に関する説明をしているのですが、誰がどう見ても2人ともアルバイト役者でした。
ただカンペを読まされてるだけという感じですね。
「5万円」と言うたびに手を5に開いたりと、非常に不自然な動画でした(笑)
※実際の動画はこちらです。
そして使い方の動画もありました。アプリではなくウェブサイトにログインをするパターンでした。
試しに入ろうとしましたが、名前や電話番号の登録が必須になっていました。

しかも登録した個人情報は第三者に提供されてしまいますので、登録しないようご注意ください。
最近の類似案件ですと、こちらのパートナーズ(PARTNERS)がほとんど同じ感じですね。
手を出すと失敗するパターン
今回も、このように詐欺案件のお決まりのパターンだったと思います。
・デモ版だけ稼げる
・嘘の通帳画像
・アルバイト役者
・特商法に不備
・個人情報が守られない
ですので、登録するのは絶対に辞めましょう。


ネットビジネス未経験の方でも、すぐ出来る案件もございますので、お気軽にご連絡下さい!
経営コンサルタント恵のLINEはこちら
また流行してきたコロナによって、ますます不況が長引きそうですよね。
ですが、副業を探しているみなさんにとても評判の良かった『在宅で取り組める優良案件』や、副業の『注意点』をまとめた記事もありますので、こちらも参考にして頂ければ幸いです^^
ご覧頂いたように案件自体が収益化までの仕組みが怪しいです。
私も以前騙された過去があり非常に悔しい思いをしたのを覚えています。
こういった案件には手を出さず間違ってもお金を払ってしまわないように気を付けてくださいね。
ホンモノのネットビジネスというのは、ご自身が重労働しなくてもほぼ自動で稼げる仕組みが備わっています。
今となっては、ダマされてきた私も『悪質な案件』と『優良な案件』をしっかりと見極めることができるようになりました。
もちろん、そういった優良案件を教えてるのは簡単です。
〇借金を返済したい
〇コロナの影響でお金や仕事がない
〇自分に合った副業が分からない
〇できるだけ低コストで始めたい
まず悪質な案件をお調べになられるのであれば真っ先に私がアドバイスさせて頂いた方がお力になれます。
私自身、毎月400~600万円ほど収益を上げていますが、私の知人や読者さんの中にもそういった方々はたくさんいらっしゃいます。
優良なネットビジネスというのは正直誰でも稼げるチャンスはあるんですよね。
では、なぜネットビジネスも右も左も分からなかった私がここまで稼げるようになったと思いますか?
私のLINEにメッセージ頂ければ必ず返信させて頂きます。
私はシングルマザーですが気合いとやる気、そして案件を見極める力だけは誰にも負けません!
怪しいネットビジネスが多いので、そういった案件についての相談も随時受け付けています。
変な悪質な業者やまともに返信をくれないような業者さんと繋がるくらいなら私とLINEをしましょう。
まずはあなたを副収入だけで、『月収100万円』に導けるようにアドバイスしていきます。